久しぶりにシムズ2を起動したらなんだかサクサク動いちゃって感動。
3の重くなって来たときのシムの動かなさに慣れちゃってるからなんか?
とにかく、本日はシムズ2で初めてムービーを撮ってみたので
記録しておこうと思います\(^o^)/
前からシムズ2の料理しているところ撮りたいと思っててんけど、
画像じゃ物足りなかったので動画で撮りまくってきましたw
先ずはシム人を虜にするグリルドチーズ!
「グリルドチーズ願望」なんてあるくらいやしねw
生涯かけたグリルドチーズ愛!それなんて罰ゲーム?
冷蔵庫からのメニュー名が「焼いたチーズサンド」なのはなんでやねん(´・ω・`)
昼と夜に作れるシェフ・サラダ。
3では秋のサラダになったんかな?2ではまな板の上にローストビーフが
乗ってるところが好きなんやけど、3ではドレッシングをかけたり
ボールの中身がぐるぐる回ってて感動したわー!
昼にだけ作れるチリコン・カルネ。
まな板にトマト、パプリカ、玉ねぎなんか色々乗ってて好き。
出来上がりはシリアルと変わらへんけどw
ランチミートサンドってなんやっけ??と思って作ってみたら
ロースハムのサンドイッチやった(;´∀`)
家電話(卓上型)が鳴り響いててうるさくてごめんな!
昼と夜には、ハンバーガーを!
パティ成形の工程と、出来上がりの丸っこさがええねん。
大皿だとコロコロ並んでて見た目が良くてつい作ってしまうw
ディナーにポークチョップ。
レベルの高い料理は大皿のほうが見た目がいいことに気付いた!
子どもたちも帰ってきて、電話も鳴って大騒ぎやわw
そして、最後に。これがずっと撮りたかったんよね。
このエスプレッソマシンを使うところを初めて見た時の衝撃は他にはない!
細やかな動作が特徴のシムズ2ならではやとおもうねんΣb( `・ω・´)グッ
エスプレッソでのんびりタイム。
たくさんお料理させてごめんやで(;´∀`)
最後に飲み干すとき、ちょっとプルプルするところがお気に入りw
今回はここまで。
お皿に乗った料理の見た目は3より2やなーと
思っていたら、こないだ初めて作った3の「ラタトゥイユ」の可愛さに衝撃。
おまえ、そんな姿やったんか。。。!
煮込みやと思て完全に舐めとったわヾ(゚д゚;)
まだまだ知らないことだらけのシムズワールド!
こんにちは!
噂には聞いていましたが、2のシムって動作が本当に細やかで滑らかなんですねぇ!
しかも棚からフライパン取り出したり包丁出したり!なんじゃこらー!!!
ほんの一手間だけど、あるとないとじゃ生活感だいぶ変わりますもんね。
そりゃ3の発売直後から2の方がいい!って意見が後を絶たなかった訳だわ・・・納得。
まぁ3はシームレスとリカラーって利点があったから良かったものの・・・4・・・うん、まぁボチボチ頑張ってると思う・・・w
でもこうして料理の動作を見てるだけでも2から3、3から4と劣化しているようにしか思えないこの絶望感・・・。
い、いや、そんな事はない!4も・・・4も・・・最終的には出来る子になってくれると信じたい・・・!
私は3から始めて楽しそうな2の噂に、3でもたいがい楽しいのに2ってどんだけ面白いんだろう・・・?といつも思っていたので、こういう動画があると、なるほどなぁ!と本当に納得。
もし、また、気が向いたら・・・2の動画や記事を楽しみにしています。
わーい!わーい!くもこさんやーー\(^o^)/コメントありがとうございます♡
>棚からフライパン取り出したり包丁出したり
ってところを読んで、おお?そうやっけ?と思って改めて動画見直したりしましたw
おおおおお!なるほどなあああ!ってなりましたよー目のつけどころがさすが!
2は、ほんま細かい動きと、シム同士のコミュニケーションのスムーズさがウリですね^^
アクションはクレイジーでユーモラスでコメディ全開なので、3のシムの上品さには敵いませんw
3は、シームレス、リカラーと、バリエーション豊かな特質が最高ですね♡
4。。。4は。。。うん。
2のコミカルな感じ、頑張って戻してみたよ!って気持ちは嬉しいんやけど、な?
いっつもニヤついてんのとかやりすぎwと。EAのひとに正座させて小一時間問い詰めたいw
個人的には、4は、つい目を離してしまうんですよねー…
2と3は食い入るように画面を見ているのに(´・д・`)
感情がコロッコロ変わって、お世話いらずでなんか勝手にやってはるわあ~みたいなw
もっとシムに構いたい構われたい(?)欲が満たされない感があるのかも。
でも、でも、今風なオサレ感はかわいいと思うし!シム渋滞しないし!幼児来たし!
でも、、特質少ないんよなあ。。もらえる幸福ポイントちびっとやし。。ぶちぶち。。。( ゚д゚)ハッ!
2が楽しそう!と思ってもらえてほんまうれしいです♡♡
思いつきで初めて2で動画機能を使ってみたのですが、撮ってみてよかったです!
ロマンチック系のアクションの動画も撮ってみたいなと思っていたので、また記事にすることもあると思いますので気長に待ってやってください♪
本当にコメントありがとうございました゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)゜゚・*:.。..。.:*